どうも!UZUです。
タイトルのままなのですが・・・2018年現在、YouTubeの動画を作ることに関してスタイルが少し変わってきた気がします。
まず投稿を始めた2013年は本当に、仕事終わってから気楽に動画を撮影し簡単に編集しYouTubeにアップロード!
その動画を自分で見て楽しんでました。
次第にファンが付いてくれて、5,000人・・・10,000人と・・・
この頃は1000人増える毎に普段呑まないのに、自分でお酒を買って家で呑むという変な行動をしていましたw
そして20,000人・・30,000人・・・だんだん視聴者の数が増えてきて、この頃からちょっと高額な商品のレビューも増えだしました。
この記事を書いている時点では約45,000人のチャンネル登録者がいます。
今でも動画を撮影したり編集したりが楽しくて深夜や早朝に時間がアレばカメラやMacをイジってますw

そして2018年4月より小学館のDIME経由で商品を定期的にお借りして、色々とレビューもさせていただいています。
2017年までは、どちらかと言うと1人で好きにやっているYouTubeなので撮影も適当!編集もあっさり!そして楽しく続けているだけ!と言うスタンスでした。
楽しく!ってところは今も変わりません。
ですが、最近はあまりにも適当なだけじゃ駄目じゃないかと考えるようになりました。
そこで変わったのが、動画を撮影する前に文字起こしをするという事です。
そうは言っても毎回ではなく、出来る限りという範囲ですが、やはり動画でこれだけ多くの方に視聴していただけるようになると、間違いや勘違いが多いと影響が出てしまうと思ったからです。
それと照明も以前は全く気にしていなかったのですが、レビュー用に頂いた照明を使って少しでも均一に明るく映像が見れるように工夫するようになりました。
これからも撮影方法や話し方を変えることは有ると思いますが、動画を始めた最初の気持ち
「自分が楽しく続ける」
って事を忘れずに動画配信を続けていきたいと思います。自分が楽しめなければ、視聴してくれる方も楽しい訳ありませんからねw
撮影交流会も現在2回ほど行いましたが、来てくれた方からは「ゆるい感じ」がUZUらしいという事で喜んでいただけています(^o^)
YouTubeは今後も1人でネタを考え、撮影し編集するスタイルだと思いますが、実はYouTube以外に動画配信のステージが増える予定です・・・そちらは撮影編集は基本は1人なのですが、企画提案や動画のチェックなど他の人も関わるもものになるので、緊張感をもって動画を作りたいと思いますw
まだ公に公開できる情報は無いのですが10月に普段YouTubeを見てくれている皆さんに情報公開したいなぁって思っています。
これからもマイペースに動画を用意していきますので、今後共お付き合いいただける方はよろしくお願いいたしますm(_ _)m